top of page

강사 프로필

IMG_7265.JPG
류큐 요리사 가요 카즈미
오키나와현 관광대사(식부문)
主な資格:
料理講師師範1級 /食育インストラクター1級
介護食士2級 /国際中医学薬膳師
오키나와현 나하시 출신 TV·잡지 등의 스타일리스트로서 활동 후, 푸드 코디네이터에 전신.
선인이 남긴 오키나와의 보물을 후세에 전하고 싶다는 마음에서 류큐 요리 연구가 마츠모토 카요코 씨의 조수를 맡아 류큐 요리를 기초로부터 배운다
2007년에, 부담없이 즐겨 보면서 요리를 습득할 수 있는 「요나 푸드 카요 카즈미 요리 교실」을 개설.더욱 류큐 요리를 추구하기 위해 개호식, 중의학 약선을 습득 날마다 오키나와 행사를 해낸다 주부로서의 경험과 감각이 만들어내는, 2012년부터 관광객용 서비스로서 시장 투어&오키나와 요리 체험 교실을 실시하는 등
독자적인 세계를 전개, 현외에의 출장 요리 교실도 많이 실시.
2017년, 아이들에게 류큐 요리를 툴로 한 교육 프로그램 「RYUKYU 카마 Do! 프로젝트를 제안, 보급에 노력한다.

miyagiyuko.jpg
가정 요리 기초 강사 미야기 유코

주요 자격:

요리 강사 1급 / 식육 강사 2급 / 중학교 교사 면허(가정과)

츠지 쿠킹 신주쿠 오다큐 학교에서 조수를 맡아 요리 강사가 된다.
현재는 '요나 푸푸드'에 재적하면서 문화학교 강사로 활동의 장을 펼친다.
지금까지 길러낸 경험을 살려, 간편하고 간편한 손바닥 빵 레시피를 제안.
폭넓은 연령층에 지지를 얻고 있다.

미디어 소개

〜よんなーフード主なお仕事〜

【これまでに関わった企業様】
ハウス食品、アサヒビール、サッポロビール、キリンビール、オリオンビール、リプトン、沖縄明治乳業、ファミリーマート

ローソン、味の素、キッコーマン、SKIPPYジャパン、ヤクルト、キューピーマヨネーズ、全日空、アサヒ軽金属、ニッセン、

正田醤油、沖縄ガス、沖縄食糧、コープおきなわ、ホーメル、オキハム、サン食品、ナンポー通商、まえさとこんにゃく、チューリップ、オキコ、ホシザキ、コープおきなわ、ぐるたび、JTB沖縄・近畿ツーリスト・沖縄コンベンションビューロー・じゃらん

【番組出演】

2010年3~5月:沖縄の休日「沖縄の旅 沖縄料理の魅力を訪ねて」JAL機内放映

2011年8月13日:放送わがまま!気まま!旅気分(まったり ゆったり 沖縄の旅)沖縄テレビ

2011年4月3日放送:ウチナーの鼓動 沖縄テレビ

2012年7月7日放送:沖縄BON 琉球放送 /2012年12月29日放送 沖縄BON 琉球放送

2012年7月23~27日放送:気ままにロハススタイル 琉球放送

2012年10月2日放送:ありんくりん沖縄 BS日テレ

2017年7月~:沖縄明治乳業CM出演 (健骨家族)

2016年〜:RBC 金曜日のゆうわく 料理コーナー出演

2019年10月 NHK情報番組あさいち出演

2019年9月 沖縄コンベンションビューローウエルカムんちゅCM出演 (ウエルカムんちゅリーダーとして広報活動)

2024年7月 オーストラリア チャンネル9にて出演

2024年8月 タイ国営放送にて沖縄の食文化を紹介

 

【その他の活動】

 *講演会

(今更聞けない琉球料理 /今更聞けない重箱料理 / 介護食入門講座(琉球料理で介護食)/ 食育講座(朝ごはんの大切さ)/ 琉球料理の可能性 沖縄ツーリスト・沖縄県文化振興課・沖縄県文化振興会・沖縄県農林水産部・那覇市中央保健所・沖縄県厚生労働省シニアワークプログラム・JAおきなわ女性部・沖縄県教育庁 生涯学習振興課  

 *各種料理教室(修学旅行料理教室 /出張料理教室 /食育料理教室 /介護食料理教室・企業商品レシピ開発など

 *2016年沖縄県文化観光スポーツ部文化振興課沖縄食文化味わい事業 ワーキング委員

   *2017年〜2024年 子どもたちに琉球料理をツールとした教育プログラム

 「RYUKYU カマDo! プロジェクト」を提案、普及に努める。

 *2019~沖縄コンベンションビューローウエルカムんちゅリーダーに任命広報活動に勤める

 *2020年~沖縄県農林水産部森林管理課 県産きのこ魅力発信事業検討委員

 *2024年〜2026年 沖縄県観光大使(食部門)就任

 

bottom of page